メディアアート9期生の園佳代子さんが福岡のFUCA EXHIBITION Vol.8で作品を発表しました。 FUCA EXHIBITION Vol.8 『アンドロイドはフライドポテトの夢を見るか?』 この度FUCAに於いて、第四期アーティストが二回目の展覧会を行います。 タイトルは >> Details
日仏のアーティストによる「香り」の展覧会とワークショップ 日本とフランスの「香り」のアーティストが、京都の香りの表現を探求します。アートの世界でも看過されがちな、嗅覚に働きかける作品とパフォーマンス。香りからどのような記憶や感覚が呼び起されるか、京都芸術センターの和の空間でぜひ体感してみてください。 日時 2015年12月19日 (土) – 2015年12月27日 (日) 12:00~20:00 会場 京都芸術センター >> Details
京都dddギャラリー第205回企画展「ニッポンのニッポン ヘルムートシュミット」を見学しました。 偶然、シュミットさんとお会いすることができ一同感激!美しい展示とシュミットさんの人柄にふれることができた、貴重な体験になりました。 >> Details
真下武久 「para-motion」 《rendezvous》インタラクティブ・インスタレーション 森公一、真下武久、堀翔太 体験者二人の脳波をリアルタイムで検出し作品化するプロジェクトです。 真下武久 「para-motion」 http://www.seian.ac.jp/gallery/?p=9484#archive_detail_top para-motion -PARASOPHIA 特別関連プログラム– 2015. 3.30(mon) – 5.9(sat) 12:00-18:00 Closed on Sundays and 5.4-6 成安造形大学 >> Details
神戸ビエンナーレ2015 東遊園地 9月19日~11月1日(夜間展示のみで日没から21時まで) 願いをこめて蒔いた種が花を咲かせます。咲き誇る花を見る喜びはひとを思う幸せと重なり合います。人長先生の神戸ビエンナーレ作品です。今年は招待作家として神戸市庁舎の南にある東遊園地で展示しています。夜の公園の地面にたくさんの花や花火等が咲き誇ります。また道行く人々に反応してタンポポの種のようなハートが蒔かれて行きます。会期は11月1日(日)までです。まだ体験していない方は急いでください。 >> Details
メディアアート卒業生の土手内くんの個展です。 ぜひ足を運んでください。 ■会期 2015年9月22日(火・祝)~10月4日(日) 13:00~18:00 会期中無休、入場無料 ■ワークショップ |開催日:2015年9月22日(火・祝)13:00~17:00 |場所:Social Kitchen 2F ※事前の申し込み等は必要ございません。先着順に案内致します。 ■オープニングパーティー |開催日:2015年9月22日(火・祝)18:00~20:00 ■会場 Social >> Details
卒業生の園佳代子さん(メディアアート9期生)が、福岡の展覧会で新作を発表します。 FUCA 4th ARTISTS 1st EXHIBITION この度FUCAに於いて、第四期アーティストが一回目の展示会を行います。 テーマは “TOUMEI” 一人一人全くルーツの異なる人間の、それぞれのTOUMEIを表現しました。 是非お越し下さいませ。 // 会期/9月5日〜20日 平日 / 19:00~21:00 土・日・祝 / 15:00~21:00 月・木 / CLOSE // OPENING PARTY 9/5 / 17:00~ / 無料 / // >> Details
LIGHTNING INSTALLATION TSUJI AKIO & YOSHIMORO KEITA 2015.5.7 – 5.15 NOON TO 5PM 京都嵯峨芸術大学研心館1F メディアアート工房ROOM2 >> Details
Imaginary action 2015.4.14 – 26(会期中無休) 10:00 – 17:00 京都嵯峨芸術大学研心館1Fメディアアート工房ROOM2 出品作家 人長果月 二瓶晃 虚の所作 Imaginary >> Details